「みんなのJAZZ PARTY」から、みんなに問題です。
新型コロナウイルスの影響で世の中は非常事態ですね
先日お知らせした通り、4月12日(日)に予定していたキッズ向けジャズライブ
「みんなのJAZZ PARTY 春バージョン」も中止としました。
「みんなのJAZZ PARTY」は、
大人も子どももみんなで音楽を楽しむ!というコンセプトですが、
それだけでなく
自然にリズムの勉強ができたり、自然に楽器の仕組みについて知ったり、
同じコード進行のいくつかの曲を重ねたらどうなるか、などなど
毎回何かを発見してもらえるようにプログラムを組んでいます。
さて、4月12日(日)に、子どもたちに出そうと思っていた問題、というか、
みんなと一緒に実験してみようと思っていたことがあります。
それは、「暗い歌を、春らしく明るい歌に変えるには??」
というものです。
みんなは、古い横浜の曲「赤い靴はいてた女の子」を知っていますか?
とても、とーーーーっても暗い歌です。
-----------------------
歌詞:
赤いくつ はいてた 女の子
異人さんに つれられて 行っちゃった
横浜の はとばから 船に乗って
異人さんに つれられて 行っちゃった
今では 青い目に なっちゃって
異人さんの お国に いるんだろう
-----------------------
この歌を、明るく聞こえるようにするには、どう変えればよいでしょう??
おうちの人と考えてみてね!
「こうしたら?」というご意見があったら、直接メッセージください!
>>tomotomox(あっとまーく)gmail.com まで!
-----------------------
1)お名前(ニックネーム)
2)年齢
3)住んでいる場所
4)「こうしたらいい!」というアイデア(動画を送ってくれてもいいです!)
5)これまで「みんなのJAZZ PARTY」で聴いて好きだった歌、
「みんなのJAZZ PARTY」で聴いてないけど好きな歌、
その他メッセージなど
-----------------------
次回のJAZZ PARTYか動画で、実験してみたいと思います!

先日お知らせした通り、4月12日(日)に予定していたキッズ向けジャズライブ
「みんなのJAZZ PARTY 春バージョン」も中止としました。
「みんなのJAZZ PARTY」は、
大人も子どももみんなで音楽を楽しむ!というコンセプトですが、
それだけでなく
自然にリズムの勉強ができたり、自然に楽器の仕組みについて知ったり、
同じコード進行のいくつかの曲を重ねたらどうなるか、などなど
毎回何かを発見してもらえるようにプログラムを組んでいます。
さて、4月12日(日)に、子どもたちに出そうと思っていた問題、というか、
みんなと一緒に実験してみようと思っていたことがあります。
それは、「暗い歌を、春らしく明るい歌に変えるには??」
というものです。
みんなは、古い横浜の曲「赤い靴はいてた女の子」を知っていますか?
とても、とーーーーっても暗い歌です。
-----------------------
歌詞:
赤いくつ はいてた 女の子
異人さんに つれられて 行っちゃった
横浜の はとばから 船に乗って
異人さんに つれられて 行っちゃった
今では 青い目に なっちゃって
異人さんの お国に いるんだろう
-----------------------
この歌を、明るく聞こえるようにするには、どう変えればよいでしょう??
おうちの人と考えてみてね!
「こうしたら?」というご意見があったら、直接メッセージください!

>>tomotomox(あっとまーく)gmail.com まで!
-----------------------
1)お名前(ニックネーム)
2)年齢
3)住んでいる場所
4)「こうしたらいい!」というアイデア(動画を送ってくれてもいいです!)
5)これまで「みんなのJAZZ PARTY」で聴いて好きだった歌、
「みんなのJAZZ PARTY」で聴いてないけど好きな歌、
その他メッセージなど
-----------------------
次回のJAZZ PARTYか動画で、実験してみたいと思います!

コメント 0