みんなのJAZZ PARTY夏バージョンでした! [過去のライブ情報]
キッズ向けジャズライブ「みんなのJAZZ PARTY」。さあ、今回は夏バージョン!
---------------------
★2019年7月21日(日)@馬車道 King's Bar
「みんなのJAZZ PARTY vol.15」
11:30~/13:30~(二部制)
大地智子(vo)、恒川ひろこ(p)、仲石裕介(b)、長谷川ガク(ds)
---------------------

いつも夏バージョンは、明るい元気なリズムの曲を沢山演奏します。
というか、どんな曲もサンバやラテンのリズムに変えて演奏しちゃう。というのが夏バージョンです。
言わずもがな、盛り上がります。
今回も、予想を大幅に上回る盛り上がりようでした!!![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
みんなに音の出る楽器(か、おもちゃ)を持って来てもらい、参加してもらうのがこのJAZZ PARTY。
また自作の楽器を持って来てくれたお友達が沢山!
ほらね、なんでも楽器になるんですよ〜。


↓デコレーションもがんばったよ!

↓なんと、カホンを持って来た子も!

今回はまず音出し練習も兼ねて「きかんしゃトーマス」の曲を演奏。(英語バージョン)
次に、楽器紹介を兼ねて演奏したのは、幼稚園・保育園や小学校で歌われる「にじ」。
とても綺麗なメロディーです。
私自身、これを聴くと息子の幼稚園時代を思い出して、懐かしくてジ〜ンときます。
いつかこの曲に英詞をつけて歌いたいと思います。

そして、「Disney夏メドレー」として、ディズニーの夏らしい映画の曲を、3曲メドレーで歌いました。
リトルマーメイドの「Part of Your World」、
8月に映画公開となるライオンキングの「Hakuna Matata」、
そしてモアナの「How Far I'll Go」。
Part of Your World のイントロが始まったところで、みんながシーンと聴き入ってくれるのを感じました。
ここでモリモリと盛り上がって来たところで、極め付けが大ヒット中の「パプリカ」サンババージョン!![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これは私たちの予想以上でした。
立って踊り始める子も沢山。
そしてみんな上手!!

初めは原曲通りに演奏し、みんなひとしきり踊った後、
サンバのリズムに!!
ガクちゃんのドラムに合わせてみんなノリ始め、大いに盛り上がりました!
↓この日のベストダンサー賞!パプリカを完璧に踊ってくれました。

あとは、シンデレラと王子様が踊るシーンで流れるロマンチックなワルツも、サンバに。
そして最後はジャズのスタンダード「It Don’t Mean A Thing」で、みんなでドゥワドゥワ言って終わりました。
本当に盛り上がる夏バージョン。
ただでさえ暑いのに、ますます盛り上がってみんなで汗かいて終わりました。笑


来年の夏はどんな曲をやろうかな!と、今からワクワクします。
終演後の楽器体験コーナー。
初めての子たちももちろん体験を楽しんでくれますが、
リピーターの子たちも、前とは違うことを試してみたりしています。


今回も子どもたちのエネルギーすごかったです!
来てくれたみんな、そして一緒に盛り上げてくれたもっちゃん、ゆうすけ、ガクちゃん、ありがとう!!

次回はクリスマス!お楽しみに!

---------------------
★2019年7月21日(日)@馬車道 King's Bar
「みんなのJAZZ PARTY vol.15」
11:30~/13:30~(二部制)
大地智子(vo)、恒川ひろこ(p)、仲石裕介(b)、長谷川ガク(ds)
---------------------
いつも夏バージョンは、明るい元気なリズムの曲を沢山演奏します。
というか、どんな曲もサンバやラテンのリズムに変えて演奏しちゃう。というのが夏バージョンです。
言わずもがな、盛り上がります。
今回も、予想を大幅に上回る盛り上がりようでした!!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
みんなに音の出る楽器(か、おもちゃ)を持って来てもらい、参加してもらうのがこのJAZZ PARTY。
また自作の楽器を持って来てくれたお友達が沢山!
ほらね、なんでも楽器になるんですよ〜。
↓デコレーションもがんばったよ!
↓なんと、カホンを持って来た子も!
今回はまず音出し練習も兼ねて「きかんしゃトーマス」の曲を演奏。(英語バージョン)
次に、楽器紹介を兼ねて演奏したのは、幼稚園・保育園や小学校で歌われる「にじ」。
とても綺麗なメロディーです。
私自身、これを聴くと息子の幼稚園時代を思い出して、懐かしくてジ〜ンときます。
いつかこの曲に英詞をつけて歌いたいと思います。
そして、「Disney夏メドレー」として、ディズニーの夏らしい映画の曲を、3曲メドレーで歌いました。
リトルマーメイドの「Part of Your World」、
8月に映画公開となるライオンキングの「Hakuna Matata」、
そしてモアナの「How Far I'll Go」。
Part of Your World のイントロが始まったところで、みんながシーンと聴き入ってくれるのを感じました。
ここでモリモリと盛り上がって来たところで、極め付けが大ヒット中の「パプリカ」サンババージョン!
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これは私たちの予想以上でした。
立って踊り始める子も沢山。
そしてみんな上手!!
初めは原曲通りに演奏し、みんなひとしきり踊った後、
サンバのリズムに!!
ガクちゃんのドラムに合わせてみんなノリ始め、大いに盛り上がりました!
↓この日のベストダンサー賞!パプリカを完璧に踊ってくれました。
あとは、シンデレラと王子様が踊るシーンで流れるロマンチックなワルツも、サンバに。
そして最後はジャズのスタンダード「It Don’t Mean A Thing」で、みんなでドゥワドゥワ言って終わりました。
本当に盛り上がる夏バージョン。
ただでさえ暑いのに、ますます盛り上がってみんなで汗かいて終わりました。笑
来年の夏はどんな曲をやろうかな!と、今からワクワクします。

終演後の楽器体験コーナー。
初めての子たちももちろん体験を楽しんでくれますが、
リピーターの子たちも、前とは違うことを試してみたりしています。
今回も子どもたちのエネルギーすごかったです!
来てくれたみんな、そして一緒に盛り上げてくれたもっちゃん、ゆうすけ、ガクちゃん、ありがとう!!
次回はクリスマス!お楽しみに!
コメント 0