みんなのX’mas JAZZ PARTY! 2018 [過去のライブ情報]
今年もこのシーズンがやって来ました!
いつも大人気のキッズ向けジャズライブ、クリスマスバージョン!![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
——————————————
KIDS向け!「みんなのX’mas JAZZ PARTY!」
★2018年12月8日(土)@馬車道 King's Bar
第一部 Open 11:00 / Start 11:30
第二部 Open 13:00 / Start 13:30
大人2000円 こども500円(1歳以上)
大地智子(vo)、西田けんたろう(Vn)、恒川ひろこ(p)、仲石裕介(b)、大井澄東(ds)
——————————————

今回は特別に、ジャズバイオリンも入って豪華編成!
けんたろうさん、私の突然の振りにもノリ良く応え、踏切の音や救急車の音まで披露してくれて、
子どもたちの目が(大人も!)輝いていました。

席に座って静かに聴くのではなく、一人一人持ってきた楽器を演奏して参加するのがこのJAZZ PARTY。
午前の部も午後の部も、みんなでワイワイ音楽を楽しみました。
毎回手作り楽器を持ってきてくれる子がいます。
どんぐりや、お花の種のシェイカーなど、みんな工夫して作ってきてくれていました
竹内まりやのケンタッキーフライドチキンのCMソング「すてきなホリデイ」でスタート。
今年初めて歌う「Let It Snow!」や、「Jingle Bells」でもキッズはノリノリ。
「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで一緒に歌い、
いつものように今月お誕生日のゲストにBirthday Songをみんなで歌い、
「Have Yourself A Merry Little Christmas」はファンキーに盛り上がり、
最後は「Joy To The World」で派手に締めくくり。

今回は、バイオリンを持ってきた子やピアニカを持ってきた子など。。だんだん持ってくる楽器が大物になってきました

終演後の楽器体験コーナーでは、みんな思い思いの楽器を弾き、
その場でアニメソングやメヌエットなどのセッションが始まったり、
楽しくて素敵な時間が流れていました



参加してくれた熱血サッカー少年くんの一言
「俺、音楽が一番好き!!」(笑)
ありがとう!![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
次回JAZZ PARTYは3月31日(日)の予定!
ディズニーの曲や話題の映画の歌など、色々用意する予定です。
みんな遊びに来てね!!
(おまけ)
楽屋にて、子ども用バイオリンをギコギコ弾いてみるの図。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
いつも大人気のキッズ向けジャズライブ、クリスマスバージョン!
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
——————————————
KIDS向け!「みんなのX’mas JAZZ PARTY!」
★2018年12月8日(土)@馬車道 King's Bar
第一部 Open 11:00 / Start 11:30
第二部 Open 13:00 / Start 13:30
大人2000円 こども500円(1歳以上)
大地智子(vo)、西田けんたろう(Vn)、恒川ひろこ(p)、仲石裕介(b)、大井澄東(ds)
——————————————
今回は特別に、ジャズバイオリンも入って豪華編成!
けんたろうさん、私の突然の振りにもノリ良く応え、踏切の音や救急車の音まで披露してくれて、
子どもたちの目が(大人も!)輝いていました。
席に座って静かに聴くのではなく、一人一人持ってきた楽器を演奏して参加するのがこのJAZZ PARTY。
午前の部も午後の部も、みんなでワイワイ音楽を楽しみました。
毎回手作り楽器を持ってきてくれる子がいます。
どんぐりや、お花の種のシェイカーなど、みんな工夫して作ってきてくれていました

竹内まりやのケンタッキーフライドチキンのCMソング「すてきなホリデイ」でスタート。
今年初めて歌う「Let It Snow!」や、「Jingle Bells」でもキッズはノリノリ。
「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで一緒に歌い、
いつものように今月お誕生日のゲストにBirthday Songをみんなで歌い、
「Have Yourself A Merry Little Christmas」はファンキーに盛り上がり、
最後は「Joy To The World」で派手に締めくくり。
今回は、バイオリンを持ってきた子やピアニカを持ってきた子など。。だんだん持ってくる楽器が大物になってきました

終演後の楽器体験コーナーでは、みんな思い思いの楽器を弾き、
その場でアニメソングやメヌエットなどのセッションが始まったり、
楽しくて素敵な時間が流れていました

参加してくれた熱血サッカー少年くんの一言
「俺、音楽が一番好き!!」(笑)
ありがとう!
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
次回JAZZ PARTYは3月31日(日)の予定!
ディズニーの曲や話題の映画の歌など、色々用意する予定です。
みんな遊びに来てね!!
(おまけ)
楽屋にて、子ども用バイオリンをギコギコ弾いてみるの図。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
コメント 0