毎年好評の、妙蓮寺ジャズコンサートでした! [過去のライブ情報]
毎年好評の、妙蓮寺ジャズコンサート![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年もビブラフォン宅間さんのバンドで何曲か歌わせていただきました!
---------------------------------
★2018年10月13日(土)@妙蓮寺境内
19:00〜 入場無料
宅間善之(vib)、椎谷求(gt)、川本悠自(b)、牧原正洋(tp)、大地智子(vo)
---------------------------------
地元のみなさまから好評をいただいているイベントです。
このイベント自体は9年目。私が歌で参加させていただいてからは、5年目になります。
歌が加わったり、トランペットが加わったり、ギターが加わったりと編成も少しずつ変化し、
今年は!
私たちの演奏前とステージの合間に、アマチュアバンドさんの演奏もありました。
年々豪華になっていきます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
↓リハ中。

ところが。
アクシデント発生![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
バンドさんの演奏中に、雨が降ってきてしまいました。
雨は大粒になり、気温はさらに低くなり。
仕方なく、雨雲レーダーとにらめっこしながら、私たちの開演時間を20〜30分遅らせることに。
2年前にもこんなことがあったなあ。。

雨の中、傘をさして待ってくださった沢山のお客様と、私たちの思いが届いたのか、
19時半ちょうどに小雨になり、無事開演できました。
(2年前にもこんなことがあったなあ〜。)

今年のテーマは「シネマミュージック」。
しかし小雨が降っていたので、ウッドベースは抜きで、インストではなく歌からスタート。
「Someday My Prince Will Come」「As Time Goes By」を歌ったところで雨が完全に上がり、
ベースも入れての「Love For Sale」を歌いました。
↓今年こそは反省を生かして暖かくしてきましたよ〜。

それからまたインスト演奏を何曲か。
毎度お馴染み、ルパン三世の曲や、宅間さんのオリジナル曲もありました。
私はその後でまた「Fly Me To The Moon」「Over The Rainbow」を歌いました。

最後はインストでシメ。
フィナーレは、いつもの「見上げてごらん夜の星を」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本当に、冷たい雨の中来ていただいたお客様には感謝です。
天気の急変などのハプニングは屋外コンサートにはつきもの。
雲行きを見ながら、予定よりもステージ時間を短くしたり、演奏内容も変更したりしました。
主催者・スタッフの皆さんの迅速な対応や、リーダーの臨機応変・的確な判断で、やり切れたと思います。
結果的には、お客様からは「来てよかった」の声を沢山いただけたようで、よかったです!
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年もビブラフォン宅間さんのバンドで何曲か歌わせていただきました!
---------------------------------
★2018年10月13日(土)@妙蓮寺境内
19:00〜 入場無料
宅間善之(vib)、椎谷求(gt)、川本悠自(b)、牧原正洋(tp)、大地智子(vo)
---------------------------------
地元のみなさまから好評をいただいているイベントです。
このイベント自体は9年目。私が歌で参加させていただいてからは、5年目になります。
歌が加わったり、トランペットが加わったり、ギターが加わったりと編成も少しずつ変化し、
今年は!
私たちの演奏前とステージの合間に、アマチュアバンドさんの演奏もありました。
年々豪華になっていきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
↓リハ中。
ところが。
アクシデント発生
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
バンドさんの演奏中に、雨が降ってきてしまいました。
雨は大粒になり、気温はさらに低くなり。
仕方なく、雨雲レーダーとにらめっこしながら、私たちの開演時間を20〜30分遅らせることに。
2年前にもこんなことがあったなあ。。
雨の中、傘をさして待ってくださった沢山のお客様と、私たちの思いが届いたのか、
19時半ちょうどに小雨になり、無事開演できました。
(2年前にもこんなことがあったなあ〜。)
今年のテーマは「シネマミュージック」。
しかし小雨が降っていたので、ウッドベースは抜きで、インストではなく歌からスタート。
「Someday My Prince Will Come」「As Time Goes By」を歌ったところで雨が完全に上がり、
ベースも入れての「Love For Sale」を歌いました。
↓今年こそは反省を生かして暖かくしてきましたよ〜。
それからまたインスト演奏を何曲か。
毎度お馴染み、ルパン三世の曲や、宅間さんのオリジナル曲もありました。
私はその後でまた「Fly Me To The Moon」「Over The Rainbow」を歌いました。
最後はインストでシメ。
フィナーレは、いつもの「見上げてごらん夜の星を」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本当に、冷たい雨の中来ていただいたお客様には感謝です。
天気の急変などのハプニングは屋外コンサートにはつきもの。
雲行きを見ながら、予定よりもステージ時間を短くしたり、演奏内容も変更したりしました。
主催者・スタッフの皆さんの迅速な対応や、リーダーの臨機応変・的確な判断で、やり切れたと思います。
結果的には、お客様からは「来てよかった」の声を沢山いただけたようで、よかったです!

コメント 0