12月はパーティー演奏! [過去のライブ情報]
12月はパーティーシーズン![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
素敵な二つのホテルで演奏させていただきました!
★2017年12月6日(水)
ホテルニューオータニにて、ロータリークラブのパーティーで演奏させていただきました。
メンバーはこちら。
吉本章紘(ts)、馬場孝喜(gt)、須川崇志(b)、林ライガ(ds)、大地智子(vo)
「Night And Day」「Stardust」など、スタンダードを数曲演奏しました。
盛り上げ上手のみなさん。喜んでいただけたようでよかったです!!
アンコールもいただき、演奏後には素敵な花束までいただいてしまいました
吉本さん以外は全員初共演でしたが、素晴らしい方々との共演の機会に恵まれ感謝です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドラムのライガ君が18歳ということに驚き、それが自分より20歳以上も年下という事実に、更にびっくり。。
控え室も楽しかった!

★2017年12月17日(日)
ホテルニューグランドにて。
中学時代からの親友の結婚披露宴で、ピアニストのリン・ヘイテツさんとでデュオで演奏しました。
クリスマスソングなど数曲。
新婦からリクエストだった「やさしさに包まれたなら」は、2コーラス目は英語歌詞で歌いました。
新郎がお好きだったとの曲「Englishman In New York」は、結婚式とは全く関係ない曲ですが、サプライズで歌いました。
演奏後、流れで、リンさんと私は高砂へ上がり、新郎新婦と記念撮影。。。した写真はもらえるのかなー
お二人とも、いつまでもお幸せに!![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リンさん、ありがとうー!![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

12月はパーティー演奏のお仕事もいただき、キッズライブも2本立て。
子どもの幼稚園では、ママ達に向けた讃美歌指導など、音楽に満ちた1ヶ月でした
毎年この時期には風邪をひきやすいのですが、今年は。
イソジン、マスク、プロポリス、酵素、栄養ドリンク、そして睡眠!
あらゆる手を尽くして乗り切った!!
2018年も、どうぞよろしくお願いいたします!
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
素敵な二つのホテルで演奏させていただきました!
★2017年12月6日(水)
ホテルニューオータニにて、ロータリークラブのパーティーで演奏させていただきました。
メンバーはこちら。
吉本章紘(ts)、馬場孝喜(gt)、須川崇志(b)、林ライガ(ds)、大地智子(vo)
「Night And Day」「Stardust」など、スタンダードを数曲演奏しました。
盛り上げ上手のみなさん。喜んでいただけたようでよかったです!!
アンコールもいただき、演奏後には素敵な花束までいただいてしまいました

吉本さん以外は全員初共演でしたが、素晴らしい方々との共演の機会に恵まれ感謝です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドラムのライガ君が18歳ということに驚き、それが自分より20歳以上も年下という事実に、更にびっくり。。
控え室も楽しかった!
★2017年12月17日(日)
ホテルニューグランドにて。
中学時代からの親友の結婚披露宴で、ピアニストのリン・ヘイテツさんとでデュオで演奏しました。
クリスマスソングなど数曲。
新婦からリクエストだった「やさしさに包まれたなら」は、2コーラス目は英語歌詞で歌いました。
新郎がお好きだったとの曲「Englishman In New York」は、結婚式とは全く関係ない曲ですが、サプライズで歌いました。
演奏後、流れで、リンさんと私は高砂へ上がり、新郎新婦と記念撮影。。。した写真はもらえるのかなー
お二人とも、いつまでもお幸せに!
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リンさん、ありがとうー!
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
12月はパーティー演奏のお仕事もいただき、キッズライブも2本立て。
子どもの幼稚園では、ママ達に向けた讃美歌指導など、音楽に満ちた1ヶ月でした

毎年この時期には風邪をひきやすいのですが、今年は。
イソジン、マスク、プロポリス、酵素、栄養ドリンク、そして睡眠!
あらゆる手を尽くして乗り切った!!
2018年も、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント 0