Just The Two Of Us [曲の備忘録 ~ポップス]
いつか歌おう、いつか歌おうと思っていた曲。
【曲名】 Just The Two Of Us (1981年)
- Music and Lyrics by Bill Withers, William Salter and Ralph MacDonald
【曲について】
Grover Washington, Jr.(サックス奏者。スムースジャズの父と言われているそうです。知らなかった。)の「Winelight」というアルバムに入ったのが最初。 歌ってるのはBill Withers。
「クリスタルの恋人たち」という邦題もあるそうな。
延々おんなじコードの繰り返し。
意味はこんな感じ。
水晶のような雨のしずくが落ちるのが見える
太陽に照らされて美しく輝く
君とひとときが過ごせたなら
僕の心はあんな虹色になるだろう
やってみればできるはず
ただ僕ら二人きり
天空に城を築くんだ
僕らが求めているのは愛であって
涙はいらないんだ
無駄に流す涙では
花を咲かせることはできない
待てばいいことが訪れるというけど
長く待ち過ぎてもだめなんだ
どうなるか分からなくても進まなくちゃいけない
水晶のような雨のしずくが落ちる音がする
玄関の窓を流れ落ち
朝露になる
ねえダーリン、朝になって光が差し込むとき
君の横にいたい
やってみればできるはず
ただ僕ら二人きり
空のずっと高いところに 大きな城を築くんだ
私の大好きな久保田利伸も歌ってる。超かっこいい~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
【曲名】 Just The Two Of Us (1981年)
- Music and Lyrics by Bill Withers, William Salter and Ralph MacDonald
【曲について】
Grover Washington, Jr.(サックス奏者。スムースジャズの父と言われているそうです。知らなかった。)の「Winelight」というアルバムに入ったのが最初。 歌ってるのはBill Withers。
「クリスタルの恋人たち」という邦題もあるそうな。
延々おんなじコードの繰り返し。
意味はこんな感じ。
水晶のような雨のしずくが落ちるのが見える
太陽に照らされて美しく輝く
君とひとときが過ごせたなら
僕の心はあんな虹色になるだろう
やってみればできるはず
ただ僕ら二人きり
天空に城を築くんだ
僕らが求めているのは愛であって
涙はいらないんだ
無駄に流す涙では
花を咲かせることはできない
待てばいいことが訪れるというけど
長く待ち過ぎてもだめなんだ
どうなるか分からなくても進まなくちゃいけない
水晶のような雨のしずくが落ちる音がする
玄関の窓を流れ落ち
朝露になる
ねえダーリン、朝になって光が差し込むとき
君の横にいたい
やってみればできるはず
ただ僕ら二人きり
空のずっと高いところに 大きな城を築くんだ
私の大好きな久保田利伸も歌ってる。超かっこいい~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2013-01-09 00:00
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0