日暮里でしっぽりギターDuoでした。 [過去のライブ情報]
文化の日は、日暮里のこぢんまりとしたバーで、ギターduoでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
----------------------
2010年11月3日(水・祝) 20:00~ @日暮里 Bar Porto
大地智子(vo)、松尾由堂(g)
Music Charge ¥2000
----------------------

Portoは今回初めて出演させてもらいましたが、小さいけどとっても雰囲気がよくて、歌いやすくて、ビールも美味しくて
(←大事。)、マスターも気さくで、いいお店でした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
デュオって、ものすごく楽しい
それぞれの曲に、その場で色を塗っていくような感じ。
そんでもって、当然ながら自分の声がものすごーくよく聞こえる。
普段あまり意識しないレベルまで、自分の声の響かせ方を意識するようになる。
声の肌触りを確かめながら歌うというか。
これが楽しいのです。
この日は何より
「Don't Know Why」を素晴らしいギターと共演できて泣きそうでした(笑)
石黒賢くりそつのダンディなマスターが、途中2曲ハーモニカで参加してくれたりと
とっても楽しい夜でした
でも、
今回はまだいろいろ確かめながら歌ってたけど、もっと楽しくなるはず。
そこにいけるようにがんばろ。
来てくれたみなさま、ゆうどうさん、ありがとうございました
ここの黒ビール、美味しかったー。ギネスじゃなかったな。名前なんだっけ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
----------------------
2010年11月3日(水・祝) 20:00~ @日暮里 Bar Porto
大地智子(vo)、松尾由堂(g)
Music Charge ¥2000
----------------------

Portoは今回初めて出演させてもらいましたが、小さいけどとっても雰囲気がよくて、歌いやすくて、ビールも美味しくて
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
デュオって、ものすごく楽しい

それぞれの曲に、その場で色を塗っていくような感じ。
そんでもって、当然ながら自分の声がものすごーくよく聞こえる。
普段あまり意識しないレベルまで、自分の声の響かせ方を意識するようになる。
声の肌触りを確かめながら歌うというか。
これが楽しいのです。
この日は何より
「Don't Know Why」を素晴らしいギターと共演できて泣きそうでした(笑)
石黒賢くりそつのダンディなマスターが、途中2曲ハーモニカで参加してくれたりと
とっても楽しい夜でした

でも、
今回はまだいろいろ確かめながら歌ってたけど、もっと楽しくなるはず。
そこにいけるようにがんばろ。
来てくれたみなさま、ゆうどうさん、ありがとうございました

ここの黒ビール、美味しかったー。ギネスじゃなかったな。名前なんだっけ

開成は、西日暮里です。
日暮里駅北口から徒歩3分~5分です、地元なのでうれしいです。
楽しみです。
by あきにー (2010-10-09 08:19)
あ、そうか西日暮里・・・。
上野~池袋間は全て一つのエリアとして私の中でまとめられています。3日にお会いしましょう~!
by TOMOX (2010-10-09 23:23)
ビール GARGERY(ガージェリー)です。
濃厚な味わいで、直ぐ酔う感じでいいですね。
以下HP参照下さい。
http://www.gargery.com/
by あきにー (2010-11-04 09:44)
あきにー>
飲めるお店が限られてるんですね!!
また飲みに行きたいわー ・・・って、次回出演決まりました。
12月3日で~す★
by TOMOX (2010-11-04 22:24)
ギターの歌奏で唄えるなんて、ウデ上げたね!
ピアノとはまた、一味違った世界観あるよねー。
BOSSA NOVA覚えてよ! 似合うと思うけど・・
by スキャットギター (2010-11-04 23:08)
スキャットさん>
そりゃ、ギターによります(笑)
彼の演奏はそれはもう心地よくて。一緒に歌ってて酔えます。
BossaNova覚えてって・・・ポルトガル語?
私にはまだまだです~~
by TOMOX (2010-11-05 18:13)