Virtual Insanity [曲の備忘録 ~ポップス]
歌いたくても譜面がないので演奏してもらえない曲、その82。(笑)
【曲名】 Virtual Insanity (1996年)
- Music and Lyrics by Jay Kay and Toby Smith
私が大学に入学した1996年に大ヒット。
以来私のカラオケの十八番で、ジャミロクワイのJay Kayよりも歌っているのではないかと思うぐらい歌いまくってきました。
この曲をそろそろライブでも歌いたいと思っていたそのとき。
カップヌードルのCMにMVが再登場したではないですか![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
もともとこのMVは当時斬新で話題になり、これまでいろんな笑えるパロディーが作られてきましたが、このカップヌードルCMはよかったなあ
歌詞がカップヌードル仕様に変えてあります。
【曲について】
これ、ポップ?というのかな?
JamiroquaiといえばUKのアシッドジャズですね。
この曲は、1996年のアルバム「Travelling Without Moving」に収録されました。
曲の意味はこんな感じ。
僕たちが生きてる世界はね
何でも食っちゃう巨人みたいなものだ
そこでは小さくあるべきものも大きいのに
これから自分たちにかけようとしてる魔法がどんなものか
誰も分かっていない
僕たちの生き方は変わりようがない
なぜなら僕らは、奪うばかりで与えないからだ
物事はどんどん悪くなっていく
ほらね、僕らが生きてる世界は狂ってるんだ
とにかく僕が納得できないのは
僕らの半分の、罪に手をそめてる奴らのために
捧げなくちゃいけないんだ、仮想狂気の未来を
役に立たない、ねじくれた新しいテクノロジーへの執着心に
いつも支配されっぱなし
ほら、もう何も聞こえない
僕らみんな地下で暮らしてるからだ
この世界はとにかくめちゃくちゃで
どこから手をつけていいやら分からない
もう祈るしかないね
もしくは新しい宗教をつくることも考える時かもしれない
仮想狂気がそこにあれば 仮想現実を忘れなくちゃ
私は空で歌えるので、あとは演奏してくれる人がいたら嬉しいんですが~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
誰か譜面つくってくれないかな~
誰か一緒に演奏してくれないかなあ~~~
【曲名】 Virtual Insanity (1996年)
- Music and Lyrics by Jay Kay and Toby Smith
私が大学に入学した1996年に大ヒット。
以来私のカラオケの十八番で、ジャミロクワイのJay Kayよりも歌っているのではないかと思うぐらい歌いまくってきました。
この曲をそろそろライブでも歌いたいと思っていたそのとき。
カップヌードルのCMにMVが再登場したではないですか
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
もともとこのMVは当時斬新で話題になり、これまでいろんな笑えるパロディーが作られてきましたが、このカップヌードルCMはよかったなあ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【曲について】
これ、ポップ?というのかな?
JamiroquaiといえばUKのアシッドジャズですね。
この曲は、1996年のアルバム「Travelling Without Moving」に収録されました。
曲の意味はこんな感じ。
僕たちが生きてる世界はね
何でも食っちゃう巨人みたいなものだ
そこでは小さくあるべきものも大きいのに
これから自分たちにかけようとしてる魔法がどんなものか
誰も分かっていない
僕たちの生き方は変わりようがない
なぜなら僕らは、奪うばかりで与えないからだ
物事はどんどん悪くなっていく
ほらね、僕らが生きてる世界は狂ってるんだ
とにかく僕が納得できないのは
僕らの半分の、罪に手をそめてる奴らのために
捧げなくちゃいけないんだ、仮想狂気の未来を
役に立たない、ねじくれた新しいテクノロジーへの執着心に
いつも支配されっぱなし
ほら、もう何も聞こえない
僕らみんな地下で暮らしてるからだ
この世界はとにかくめちゃくちゃで
どこから手をつけていいやら分からない
もう祈るしかないね
もしくは新しい宗教をつくることも考える時かもしれない
仮想狂気がそこにあれば 仮想現実を忘れなくちゃ
私は空で歌えるので、あとは演奏してくれる人がいたら嬉しいんですが~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
誰か譜面つくってくれないかな~
誰か一緒に演奏してくれないかなあ~~~
この歌、私も大好き〜♡
私もカラオケで歌ったことあるけど、失敗したのだ。
今度Bruceで歌って下さい♪
これをジャズ風に女性が歌ったCDがあるので、今度持ってくね。
誰かにアレンジしてもらいましょう♡
新田さん、もっちゃんなら演ってくれそうだわ♪
by Megu♪ (2010-06-21 00:34)
ありゃ、このカップヌードルの歌って
「腹減った〜腹減った〜腹減った〜
Oh,カップヌードル、???食べられる〜他のぉじゃや〜よ」
って言ってるんだ(笑)
by Megu♪ (2010-06-21 00:39)
最初聞いた時はよく分かりませんでしたが、「腹へった~」のあとは、「カップヌードル、5つ食べられるかい?」と言っているようですね(笑)
このセンス。私も負けていられない!
by TOMOX (2010-06-21 15:36)
「ろっかくやのヌードル」のセンスもいけてるかと?
by Megu♪ (2010-06-26 03:47)
お。あの歌の六角橋バージョンですね。
まだあんまり気付かれていません。(笑)
by TOMOX (2010-06-26 19:41)
はじめまして、お知恵拝借できますでしょうか。
そらでも歌える由、間奏前の"there's nothing so bad ~"と"oh yeah,I know yeah"の間をどう歌われていますか?web上のどこにもここの歌詞を見つけることができませんでした。
それにしてもこの曲、歌詞も訳も難しいですね・・・歌えて訳せるなんて、尊敬しちゃいます!!
by mali_kei (2010-10-29 11:21)
mali_keiさん>
初めまして!Virtual Insanityの歌詞はここに載っていますよ。
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/virtual-insanity-lyrics-jamiroquai/c0d1438222a43a73482568d1000441ae
これはアルバムに収録されているバージョンです。間奏あたりで歌っているのはアドリブなので、MVでは歌われていなかったりします。ライブでも毎回ちょっとずつ違うはずですよ。
参考になりましたでしょうか? かっこいい曲ですよね。
by TOMOX (2010-10-29 13:16)
情報ありがとうございます、参考になりました!
アメリカ英語とイギリス英語の違いもあって、難しいんでしょうか。。。
TOMOXさんの歌うこの曲、いつか聴いてみたいです!
by mali_kei (2010-11-02 14:44)
mali_keiさん>
参考になってよかったです!
クリスマスライブでは、また歌うかもしれません。もしご興味ありましたら、ぜひいらしてくださいね。
by TOMOX (2010-11-03 00:51)